【相談】自分が体調不良のときの育児

【悩み】

中学時代からの偏頭痛持ちです。1~2ヶ月に1回は偏頭痛に襲われて、激しい痛みと嘔吐で寝込みます。

長くとも1日寝込めば復活できるのですが、問題はその間の子どもの世話です。

子どもは騒ぐし、まとわりついてくるし、ご飯も食べさせないといけません。休日や夜など夫が在宅している時間なら問題ないのですが、平日日中にひとりで育児をしているときに自分に体調不良が起こると、誰の助けも借りられない状況に泣けてきます。

どうやって乗り切ったらよいのでしょうか。(ゆか)

 

【回答します】

自分が体調不良で、子どもがいて、誰の助けも呼べない状況って、辛いですよね。

事前に分かっていれば、一時保育に預けることもできるでしょうが、突然やってくる体調不良には完全に無力です。

 

こんなとき優先すべき事項は2つ。

1つ目は自分の体調回復。2つ目はお子さんの安全確保。

それ以外はすべて切り捨ててOKです。

 

1つ目。まずはあなた自身がしっかり休みましょう。

いつもは元気なお母さんが、ベッドの中やソファーで頭を抱えて苦しんでいたら、お子さんも心配するでしょうが、しばらくの間おとなしくしていられるようなものを与えておけばそれで十分です。

テレビ見させすぎはダメ、スマホさせすぎはダメ、という教育規範も、このときばかりは治外法権。

痛みや嘔吐で苦しんでいる母親に、「子どもをほったらかしにするなんて」と言える人は誰もいません。もし仮にいたら、人間の姿をした鬼でしょう。あなたの人生に何の責任も持たない人の言葉を聞く必要はありません。とにかくしっかり休養して体調を回復させましょう。

2つ目。お子さんの安全が確保できるように、口に入れたら危ないものなどを片づけ、勝手に外に出て行かないようにドアや窓のロックをしておきましょう。

お子さんの食べ物は超適当で大丈夫。あまってたベビーフードでも、おにぎりだけでも、ノープロブレム。

部屋や多少汚れてしまうことも許容範囲。ごはんが床に散らばってべたべたになろうが、ティッシュがそこらじゅうに巻き散らかされようが、死にはしません。

 

なんにせよ、子育て期にはお母さんが元気でいることが一番大事。自分のことを後回しにしてしまいがちな時期だけど、身体の声をよく聞いてあげてくださいね。

「私は人並み以上に体力があるから」なんて、過信したらダメですよ。油断していると、来年あたり本格的に心身ともにノックダウンします。

 

予防策としてひとつアドバイス。

自分の体力を過信しないこと。早めに寝ること。運動しておくこと。

この記事を書いた人

kosodate-kojo